-
お知らせ|穴場・隠れ家2018.10.11
先日、ブログでご紹介致しました、
ですが、なんと本店の富士見台・源烹輪でも準備が整いまして、ご提供開始致しました!
遅れてしまって申し訳ございません。
重ねてご報告ですが、
本店の源烹輪も【一休.comレストラン】からご予約が取れるようになっております。
⇒ご予約はコチラからどうぞよろしくお願いいたします。
吉祥寺や富士見台ので穴場、隠れ家でのランチ・定食は本格中華の源烹輪&一口品へ
https://www.genpourin.jp
夜はお酒が進む『飲み屋』なメニュー満載! -
【オススメ】黄金チャーハンすじこ乗せ!2018.10.10
こんばんは!
水曜日は吉祥寺の一口品はお休みを頂いております。
(そんな時は富士見台の源烹輪【本店】へ)今日はそんなお休み中の一口品から麺料理以外での、期間限定メニューをご紹介いたします。
【筋子の紹興酒漬のせ黄金炒飯・・・¥1,500(税込)】
限定麺料理でも登場した紹興酒と醤油で漬け込んだ”すじこ”をつかったチャーハンです♪
筋子の濃厚な味わいと、特別な卵を使ったしっとりしたチャーハンが絶妙にマッチしてます^^写真を見てもインスタ映え間違いなしですね♪
吉祥寺へお越しの際は是非ともお立ち寄りください。各種ご宴会も大歓迎です♪
過去のオススメはコチラ
焼きそば
担々麺
汁なし担々麺
麻婆豆腐過去の限定メニューはコチラ
海鮮四種と彩り夏野菜の塩ダレ冷やし麺・・・税込1,404円
フカヒレ姿(40g)とタラバ蟹肉・ワカメの酢醤油冷やし麺・・・税込1,620円
白金豚(プラチナポーク)の黒胡椒塩焼きとおろし山芋・オクラの酢醤油冷やし麺・・・税込1,512円吉祥寺や富士見台ので穴場、隠れ家でのランチ・定食は本格中華の源烹輪&一口品へ
https://www.genpourin.jp
夜はお酒が進む『飲み屋』なメニュー満載! -
【おすすめ】牡蠣のタンメンなど4種類2018.10.2
こんにちは!台風が去って暖かさが戻ってきましたね!
今日は吉祥寺「一口品」から4種類の新作“秋のおすすめ麺”のご紹介を致します!
どれも、秋の季節にピッタリな味付けになってますので、この機会に是非ともお召し上がりください!『美明豚のあら切り肉と木ノ子・茄子の中国味噌炒めのせ炸醤麺(ジャージャー麺)・・・1,500円』
美明豚とは、茨城県行方市の中村畜産さんが良質なSPF豚として生産している、旨味、低脂肪融点、豊富なビタミンEとひとつ上のランクの味わいが特徴の茨城県ブランド豚肉です。この肉質が柔らかくて脂に甘みのある美明豚を粗切りにして、きのこと揚げ茄子と一緒に桜味噌で作る少し甘みのある味噌で炒めたものを炸醤麺にのせてます。
※炸醤麺とは、ひき肉やこまかい豚肉を醤で炒めた肉味噌を茹でた中華麺の上に乗せたものをいいます。
続きまして、
『おろし山芋と黄瓜・筋子の紹興酒醤油漬のせ和え麺・・・1,365円』
おろし山芋と麺・キュウリを薄味で味付けしたものを器に盛り付けし、仕上げにほぐした筋子を乗せて薬味を添えてます。こちらの筋子は紹興酒と醤油でつけダレを作り一晩漬け込んだ筋子をつかってます。
続きまして、
『魚のアラ(鯛・スズキなど)と大根・湯葉・干し貝柱の白濁スープ煮込み麺・・・1,260円』一度鯛のアラ骨を揚げて、湯葉や干し貝柱と一緒に煮込んでダシをしっかり取っているので濃厚なスープに仕上がります。
続きまして、
『牡蠣の香り揚げと白菜・木耳のピリ辛湯麺・・・1,365円』スパイスを効かせた生牡蠣を揚げて酸辣湯麺(スーラータンメン)のスープを作り、軽く煮込んでピリ辛に仕立ててます。
以上が秋のおすすめ麺でした~!
==========
源烹輪・一口品では、忘年会や新年会、女子会などのご宴会のご予約も承っております。
お電話にて受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
富士見台【源烹輪】03-5987-3507
吉祥寺【一口品】042-227-5728
==========過去のオススメはコチラ
焼きそば
担々麺
汁なし担々麺
麻婆豆腐過去の限定メニューはコチラ
海鮮四種と彩り夏野菜の塩ダレ冷やし麺・・・税込1,404円
フカヒレ姿(40g)とタラバ蟹肉・ワカメの酢醤油冷やし麺・・・税込1,620円
白金豚(プラチナポーク)の黒胡椒塩焼きとおろし山芋・オクラの酢醤油冷やし麺・・・税込1,512円吉祥寺や富士見台ので穴場、隠れ家でのランチ・定食は本格中華の源烹輪&一口品へ
https://www.genpourin.jp
夜はお酒が進む『飲み屋』なメニュー満載!
-
最近の投稿
- 年末年始営業のご案内 2019/12/11
- Uber Eats始めました! 2019/12/06
- 秋の味覚コース特選 2019/10/15
- おせち料理のご予約承ります 2019/10/15
- お待たせしました!! “秋のおすすめ麺” です! 2019/10/03
-
アーカイブ